カテゴリー
ブログ 未分類

2021年12月は国内旅行がコロナ前レベルに回復

少しずつ前進する旅行業界

JTBが2022年2月17日に発表した営業概況によると、2021年のJTBグループ9社総取扱額は2020年比の34.9%増の3,981億1,300万円でした。コロナ前の2019年比では、69.9%減に留まりました。
国内旅行は、2020比で21.9%増、2019年比の55.1%減で3,463億3,500万円。このうち国内企画旅行商品ブランドである「エース」の取扱人数は、2020年比で32.6%減、2019年比で72.4%減でした。また、海外旅行の取扱額は、コロナ禍で国境が開かれなかったことから、2019年比の97.5%減で115億2,600万円と大きく落ち込みました。

昨年12月は団体旅行が好調に

オミクロン株の流行が本格化する前だった2021年12月単月の概況からは、需要回復の傾向も見られました。
2021年12月の総取扱額は、2020年の同月比62.9%増、2019年の同月比40.8%減で797億9,900万円と回復してきています。内訳は、主力の国内旅行が2020年の同月比63.9%増、2019年の同月比1.9%減の776億7,800万円。海外旅行は、2020年の同月比36.4%増、2019年の同月比97.3減の13億4,700万円でした。
2021年12月の国内旅行の需要を牽引したのは、団体旅行です。団体旅行の取扱額は、2020年の同月比295.9%増、2019年の同月比でも71.27%増と好調です。旅行業以外のソリューション事業も含む一般団体は、2020年の同月比340.7%増、2019年の同月比95.2%増、教育団体は2020年の210.7%増、2019年の同月比33.1%増でした。

日本の今:コロナの現況

現在日本では、平均で1日71,972人の新規感染者が報告されています。少しずつですが、減少傾向にあります。パンデミック開始以降、同国では感染者4,692,406人、死亡者22,585人が報告されています。
ワクチンに関しては、必要回数のワクチン接種完了者は全人口の79.5%で、ブースター接種完了者は15.4%に留まっています。

Image by : 『Googleニュース』

各国で伸びる国際線航空券の販売

国際航空運送協会(IATA)は、世界各国で新型コロナウイルス感染症による水際対策の緩和に合わせて、国際線の航空券販売が伸びていることを示すデータを公表しました。
データによりますと、2022年1月25日時点の7日間平均で、航空券販売数は、2019年同月比の38%増となり、2月8日時点では、49%増とさらに増加しました。1月から2月にかけては平均11%増となり、パンデミック発生以降最大の伸び率となりました。
IATAによると、世界の主要な航空市場である50カ国のうち、18カ国(2019年の全需要の約20%)が、ワクチン接種完了者に対して入国に際し、出発前のPCR検査と入国後の隔離免除を実施し、この18カ国を含めて28カ国が入国後の隔離免除を認めています。また、37カ国(2019年の全需要の約60%)が条件付きでワクチン接種完了者に対し、国境を解放しています。

■グローバル・タックスフリー株式会社
担当部門:広報部
所在地 :東京都港区六本木7-8-6 7階
電話番号:03-5544-8371
公式ホームページ: https://global-taxfree.jp/
公式ブログ   : https://globaltaxfree.jp/