7月26日から交付申請スタート
厚生労働省は、海外の渡航先への入国時に、必要に応じて提示するための新型コロナウイルス感染症ワクチン接種証明書を交付することを発表しました。交付申請は、7月26日から自治体において受け付けます。

ワクチン接種を公的に証明
ワクチン接種証明書は、予防接種法に基づいて各市区町村で実施された新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種したことを公的に証明するものとして、接種者の申請に基づき交付するもので、当面、書面による交付となります。
証明書のデジタル化については、電子化に表示する上で必要な二次元コードの規格について国際的に策定中であることから、検討中としています。
利用目的とは?
この証明書は、海外渡航の際に、入国時に相手国等が防疫措置の緩和等を判断する上で活用することを目的とし発行するもので、本目的以外で接種記録が必要な場合には、接種時に発行される「接種済証」又は、「接種記録書」を利用することとしています。
当分の間、①国内でワクチンの接種を受けたこと、また②この証明書を所持することで、相手国による防疫措置の緩和が受けられると見込まれる事の2つの条件のいずれにも当てはまる人を対象にしています。したがって、海外渡航時の利用を目的としない場合や、国外で接種を受けた人には発行されません。
申請方法
申請は、接種日時点で住民票があった市区町村に郵送または、窓口にて申請します。(※郵送申請か窓口申請については各市町村により異なります。)
基本必要書類
① 予防接種証明申請交付申請書(各市町村のホームページ参照)
② 渡航時に使用する旅券の写し
③ 接種券または、接種記録書の写し
接種証明書全般に関するお問い合わせ先
- 厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
- 電話番号 : 0120-761770 (フリーダイヤル)
- 対応言語 : 日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語
- 受付時間 : 下記参照 (土日・祝日も対応)
- 日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語 : 9時〜21時
- タイ語 : 9時〜18時
- ベトナム語 : 10時〜19時
関連サイト
海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書について
(厚生労働省ホームページ)
■グローバル・タックスフリー株式会社
担当部門:広報部
所在地 :東京都港区六本木7-8-6 7階
電話番号:03-5544-8371
公式ホームページ: https://global-taxfree.jp/
公式ブログ : https://globaltaxfree.jp/