カテゴリー
ブログ 未分類

新型コロナワクチン加速

高い有効性を持つ
新型コロナワクチン接種で
日常を取り戻す

日本国内で新型コロナウィルスの感染者を初確認したのが2020年1月16日。そこから約1年半、国内感染者が76万人を超えました。(2021年6月9日現在) 現在では、世界各国をはじめ、日本国内でも有効性の高い新型コロナワクチンの接種が開始しています。

Source : https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/

ワクチン接種が受けられる時期

2021年2月17日から医療従事者を対象に新型コロナウィルスのワクチン接種が、全国の医療機関で開始されました。 接種が受けられる時期としては、翌年の2022年2月末までの予定です。現在は医療従事者等と高齢者への接種が進んでいます。その後は、基礎疾患を有する方等に接種を進めていく見込みとのことです。

現在の接種状況

Source : https://cio.go.jp/c19vaccine_dashboard

接種回数と接種の間隔

2回の接種が必要です。
✔️ファイザー社:通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
✔️モデルナ社:通常、1回目の接種から4週間後に2回目の接種を受けます。
※ 接種できる間隔の上限が決められているわけではありませんが、WHO、米国、EUの一部の国では、3週間(ファイザー社)または4週間(モデルナ社)を超えた場合でも1回目から6週間後までに2回目を接種する事を目安として示しています。

加速するワクチン接種

東京都近郊の地域や大阪府近郊の地域では大規模接種が始まっています。 また、6月21日からワクチン接種に関する地域の負担を軽減し、接種の加速化を図っていくため、企業や大学等において、職域(学校等を含む)単位でワクチンの接種することを可能することとしています。 高齢者への接種が早期に完了する見込みである自治体においては、自治体の判断で、さらに時期を前倒しすることも可能としています。

▶︎新型コロナワクチンの職域接種の総合窓口
[首相官邸より]

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/shokuiki_sesshu.html

■グローバル・タックスフリー株式会社
担当部門:営業部
所在地 :東京都港区六本木7-8-6 7階
電話番号:03-5544-8371
公式ホームページ: https://global-taxfree.jp/
公式ブログ   : https://globaltaxfree.jp/